世羅高原農場45周年 アニバーサリー紀行文
花写真家わたなべもも
はじめて世羅高原農場を訪れたのは2013年。フォトコンテストの審査員をしたのがご縁でした。あまりに広大な花畑を見たわたしは「日本にこんなところが!!」と驚きでいっぱいに。以来ここは、撮影会をしたり、自身の作品づくりに訪れたり、思わず「ただいまー」と言ってしまう大切な場所です。こんなに素敵な世羅の魅力が、どうぞたくさんの方に伝わりますように。開園45周年、本当におめでとうございます!
「おやゆび姫たちが住む花の国」(世羅高原農場)
AM5:00。
誰もいない花畑にいれてもらった。
高原のキンと冷えた空気。
花たちはまだ眠っているから、暗いなかを起こさないようにそっと歩く。
東の方へカメラを向けて、日の出を待とう。
自分の呼吸の音だけがきこえる。
いや…花たちの小さな息遣いもきこえる気がする。
今ここは、わたしと花だけの世界だ。
ふいに鳥が鳴く。「今日をはじめるよ!」
合図を受け取ったように鳥たちはざわざわ動きだし、深い青だった空にオレンジ色がまじる。
夜明けだ。
空の色はうつくしいグラデーションで一秒ごとにかわってゆき、まっくらだった大地にはどこまでも続くチューリップ畑があらわれた。
ここは、世羅高原農場。今年開園45周年を迎える。標高500mの広大な敷地を75万本のチューリップが埋め尽くすという、日本最大級の花の丘だ。なかでも色とりどりのチューリップだけで作られた花絵は、毎年図柄が変わる。いったい何万本の花で作られているのだろう。「訪れる人をあっと驚かせたい」と、球根ひとつひとつを手作業で図案通りに植えつける。気の遠くなるような時間と労力が注ぎこまれている。
おやゆび姫がツバメに乗って最後に辿りつく花の国…。もし本当に花の国があるのなら、こういうところなのではないかと思う。こんなにたくさんのチューリップがあるのだもの。ひとつやふたつ、花の妖精が隠れていたとしても驚くことではない。「おやゆび姫はどこかな…。」気配を感じながらファインダーを覗いていると、「みつけた!」あの花のなかに、きっとおやゆび姫がいる、そう思わずにいられないかわいい一輪に出逢った。
チューリップといっても、赤白黄色の原色だけではない。ここで見ることのできる品種は300を超え、形も色も実にさまざま。これだけ広大な花畑なのに、いつ来ても手入れが行き届いている。チューリップの球根は10月からコツコツと丁寧に植えられ、冬は雪の布団をかぶって眠り、春にようやく開花する。その花色のうつくしさは格別で、朝晩と日中の気温差が作り出すという。高原の花ならではの特別な瑞々しさなのだ。
花を撮るときに困るのが、周囲の人工物。例えば、公園などではどうしても自販機や柵が写り込みがちだ。でもこの花畑には、いっしょに映し込みたくなるようなベンチやパラソル、かわいい屋根の建物や風車など、フォトスポットになりそうなところがたくさん用意されている。また花を守るロープなどもあえて張られていない。だから皆が花のなかで自由に写真を撮っている。それは、花を踏みつけてよいということではない。花を大切にしてくれると信じているからこそ、ロープを張らないのだ。
PM17:00。
そろそろ日も暮れるころ、ひかりはやわらかなオレンジ色を帯びてくる。
おやゆび姫たちが住む花の国も、静かに夜を迎える支度。
おやゆび姫に気が付いたひとも、気が付かなかったひとも、きっとまたここを訪れることができますように。この場所がこれからも、すばらしい花の国でありますように。
「空へとける青 よせる波の青」(花夢の里)
この季節、世羅一帯は花に祝福されているように花であふれるので、1ヶ所で満足するのはもったいないというもの。続いて世羅高原農場から車で20分の「花夢の里」を訪れた。迎えてくれたのは青いじゅうたんとピンクのじゅうたん。近づいてよくみると、それはそれは小さな花を敷きつめた、とても贅沢なしつらえだ。
青いじゅうたんの花はネモフィラ。空に向かってしゃがみこめば、そのまま青くとけてしまいそう。きみたちはお日様が大好きなんだね。
花と同じ目線でファインダーを覗けば、そこにはネモフィラの海が広がっている。ぷかぷかと波に身をまかせた花たちは、とても楽しそうだ。
花畑の中にポツンとあるバス停はメルヘンチック。たぶんバスは来ないけれど、もしもバスに乗ったなら、どこへ連れて行ってくれるだろう。ふわふわ雲の上停留所を通過して、竜宮城前で下車しようかな。
「花夢の里」というのは、「花と夢を見る場所」という意味かも知れない。
わたなべもも(花写真・作詞・おはなし)
幼稚園在職中に作詞家デビューし、翌年退職。子どもの歌やおはなしを書き始める。その後、写真家 丸林正則
氏に出会い、花写真を学ぶ。花かごの代わりにカメラをもって、花を摘む代わりにカメラの中を花でいっぱいにする。「レンズの奥の不思議の国」をテーマとし、独自の感性を活かしたワークショップや、おはなしをテーマに作品作りをする「Story*Photo」を展開中。SONYαアカデミー講師、PHOTO*MOMOTTO主宰。花フォトももぐみキャプテン。CDと写真詩集「gradation」を発売中。
- Instagram:https://www.instagram.com/nabewatamomo/
- facebook:https://www.facebook.com/watamomo.chou
- blog: わたもも帳 (fc2.com)
- 「gradation」お申し込みはコチラから→https://forms.gle/FE8pJeknqPd6dcdZAA